今回はヒビ割れ発生していたFタイヤの交換です。
もともと使用していたタイヤ
IRC 井上ゴムタイヤ 3.00 - 17 4PR チューブタイプ 301624 フロント用
↓
IRC 井上ゴムタイヤ 3.00 - 17 4PR チューブタイプ 301630 リア用
に交換しました。
安いし口コミもよかったのでこれに決めました。
リアタイヤ用でしたが、フロントタイヤに履かせてもイケるという報告があったのでタイヤ初交換ながら少し冒険してみました。
あわせてダンロップのタイヤチューブとリムバンドを購入。
早速、交換準備。
わからなくなった時のためにPCを設置。
工具もいろいろ用意。
結局
・12mmと16mmのトルクレンチ
・プラスドライバー
・ジャッキ
だけで交換はできました。
あと、近所で自転車を盗もうとしていたおじさんにも協力してもらいました。
前輪は全部で5つのネジを外すだけでかんたんに取り外せます。
外したディスクブレーキがこんな感じ。
とくに大変だったのがタイヤチューブをホイールから取り外す作業でした。。。
とにかく固い。
もうほんと固い。
失った自信を取り戻せるほどの固さです。
これには盗難おじさんもがくぜん。
このポーズのまま15ミニッツほど固まってました。
お ~ い、おじさん 戻ってこ~~い
ここでバールやら斧やらペンチの後ろ部分やらをつっこんでどうにか取り出そうとしましたがやっぱりむり。
ホイールも傷つけてしまいました。
リムプロテクターって何のために装着するのかこうなるまでわかりませんでした。。。
あほですね。
仕方ないのでのこぎりでタイヤを切ることにしてようやく取り外し完了
あとは取り付けなおすだけ。
ありがとうござました!
盗難おじさん
No comments:
Post a Comment