Friday, March 17, 2017

マグザムのエンジンオイル交換

そろそろエンジンオイルの入れ替え時期なので交換作業に。


エンジンオイルを抜く場所は、バイクを正面に右側の下にあります。
エンジンオイルは高級品と名高い

YAMALUBE YAMAHA 
10W-40 PREMIUM

を使いました。
amazonで5400円?くらい。
高かったです。


続いてエンジンオイルを入れる場所は、
バイクを正面に左側の後ろ部分の足をのせるとこです。



ここ最近はとても忙しかったぁ~
ではでは~(^_^)/






レンズの寿命は4~5年か? ~ BD-HDW65 ~

急にDVDが見れなくなったってゆー依頼。
早速TSUTAYAにいってDVDとBDの映画を借りて検証してみました。

ちなみにモノはAQUOS BD-HDW65
2011年製





たしかにDVDどころかBDすら見れず。
運よくドライブが格安で手に入ったので入れ換えるだけで見られるようになりました。

ドライブだけでamazonなんかで買おうとすると平気で12~3000円します。
ディスクを読み込まなくなると修理代が高くつくのでディスククリーナーを使ったり、長時間の稼働は控えめがいいのかもしれないですね。









外付けHDDってやっぱり短命なのね

SEAGATEのEXPANSION 3TBを使ってテレビの録画用に使ってたってゆー外付けHDDの修理依頼がきました。

認識しなくなったようで。



テレビに内臓されてるHDDだったり、こういう常時テレビに接続される外付けって短命な気がしますね。

周りで録画できなくなったって激怒な人がよくいます。

おすすめの保存方法はやっぱりDVDとかBDに焼くことですね。HDDは寿命が短いですから。






まずはデータが救えるかeaseUS data recovery wizard を使用して救出作戦。
でも3日目であきらめました。2TBでこんなに時間がかかるなんてあり得ないです。






この3TBのHDDは取り出して、
別のHDDと交換。





3TB HDDは別の外付けHDDに取り付けてフォーマット。また何かの機会に使えるでしょう。






これでようやく直りました。
そーいえばこの型番の外付け。
容量の使用率が80%を越えると認識しなくなるとありましたが、まさしくでしたね。

3TB中、2.8TBまでデータで埋まってました。
レビューを書いてくださった先人の知恵に感謝です。

ではでは~ (^_^)/

WiiU ディスク読み込み不良がムカつく

マリカーで楽しんでいると突如画面に読み込みできません~的なエラーが画面に表示、、、

持ち主のおうちがめちゃめちゃ汚く埃まみれであることから内部の清掃とレンズクリーナーを流すことに。


WiiUはほんとに開けるのが簡単。
三角ドライバーとプラスドライバーだけで開けれました。




ネジは上の写真のシールの下に隠れています。
せいぜい9個ほどネジをとるだけで開きます。






内部はやっぱり埃がひどいことに。
きれいにしたあと、WiiU専用のレンズクリーナーを流したら無事読み込み不良のエラー表示がなくなりました。

ゲームはお高いですから大事にね~
ぼほほーい\( ̄0 ̄)/


MP3プレーヤーと突然の出会い ~ insufficient power ~

普段パソコンとケーブルで繋ぐだけで音楽が取り込めたのに、ある日『insufficient power』とエラーがでて何もできない状態に、、、

調べてみると何やら電力不足のようでして。。。






接点復活剤を振りかけたり、usb端子の半田付けされてるとこが割れてしまってないかチェックしてもだめ。

ならば電源供給しながらパソコンに繋げば電力不足が解消されると思い、ELECOMのスタンド型USBハブを買ってもだめ。



transcend社のMP3プレーヤーはできがいいのでどうしても修理したかったんですね。








あれこれ調べているとようやくinsufficient powerの解消方法がわかりました。

それは、




RECボタンを押しながらケーブルをつなぐ





それだけです。
無駄な買い物もして時間を費やした結果がこれだと何だか涙がぽろぽろ出てきます。

これで素敵なジョギングライフが楽しめそうです。

ではでは~