5月の中頃に酔っ払いすぎて、財布やらWiMAX端末やらクレジットカードやらを失くし、今日ようやく投稿できるまでに環境が回復しました。
まぁ~~、、、
他にもいろいろ嫌なことが重なっているのでとにかくなる早で死にたいです。
ということで、本日は
死ぬまでにしたいバイクのメンテナンス
です。
基本的に、ぼくはPCでもバイクでも家具なんかでも、買ったものって愛着がわいて長持ちさせたくなるんだ。だから定期的にしっかりメンテをするんだよ。
とりあえず、今回はエンジンオイルの交換方法を備忘録として残しておきます。
バイクさんの名前:
YAMAHA SR125
YAMAHA シグナスZ
YAMAHA SR125 |
Cygnus Z |
エンジンオイルはどちらもCastrolの10W-30を使用しました。
工具は、下記を使用してみたんだよ。
・ソケットレンチ ( Size19があればOKでした )
・ドライバー
・オイル
・500ml ペットボトル
・エンジンオイル ( 写真のやつで2000円もしなかったよ。amazonは安いんだね。 )
・廃油箱 ( 400円ぐらいだったかな。 )
SR125は写真の通り車体の真ん中の下部分の横にあるんだ。
かなりボルトがきつく締まっていて、少し頭をなめらせてしまったよ!
エンジンオイルはものすごく真っ黒でした。
交換してよかったです。
そいでもって下がシグナスZ。
こいつは車体の下に。
上記写真のような短めのラチェットがあると楽にボルトを外せた。
でも気をつけて!
ボルトが外れたらオイルが流れ出てくるんだ。
写真の人は、
「 っ!!? あちゅちゅちゅちゅっ! 」
っていってたよ。
長時間運転した直後はとっても熱いんだね。
みんなも気をつけて!
エンジンオイルを入れたら、軽くバイクをふかしてなじませて完了。
次回は、アフターファイアーがちょこちょこ発生しているので、その改善に取り組んでみたいと思います。
それじゃあ、さよ~ならー。
新品価格
¥1,317から (2015/6/29 15:13時点) |
No comments:
Post a Comment